自分の街で、いつまでも暮らし続けることができるよう、石巻ロイヤル病院と一体になって応援いたします。
通所介護事業所 立町ロイヤルリハビリセンター
住みたい街で、いつまでも!!


独自のデイサービス機能
● 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(非常勤)を配置し、石巻ロイヤル病院と連携した専門性の高いサービスを提供いたします。
● リハビリ機器の導入や集団体操による運動指導など、自立支援モデルのサービスを提供いたします。
● 手工芸やレクリエーション活動、お出かけ等の外出ツアーによるアクティビティで、充実した内容を実施いたします。
ご利用になれる方
● 介護保険で「要支援」又は「要介護」のいずれかの認定をお受けになっている方、及び地域の総合事業対象者の方
● 担当のケアマネジャー(介護支援専門員)がついていらっしゃる方
※要介護認定を受けていない方で、当事業所のご利用を希望の方は、利用可能かどうかを市役所又は地域包括支援センターにご相談ください。
利用の流れ

サービスの流れ

ご利用料金(自己負担額 1割負担の場合)
総合事業【要支援・事業対象者】(月額)
要支援1(相当):1,672円
要支援2(相当):3,428円
※事業対象者の方は(相当)となります。
【加算項目】
運動機能向上加算 225円/月
選択的サービス複数実施加算 480円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(要支援1) 88円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(要支援2) 176円/月
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の0.059%加算
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の0.01%加算
※選択的サービス複数実施加算は、運動機能向上加算と口腔機能向上加算を希望された場合に算定となります。
要介護(日額)
要介護1:368円
要介護2:421円
要介護3:477円
要介護4:530円
要介護5:585円
【加算項目】
個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ 85円/日
口腔機能向上加算 150円/回(月2回まで)
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22円/日
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の0.059%加算
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の0.01%加算
介護職員等特定処遇改善加算における具体的な取り組み内容について
通所介護事業所 立町ロイヤルリハビリセンターでは、介護職員等特定処遇改善加算を算定しており、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容については、下記のような職場環境整備を行っております。
算定内容:特定処遇改善加算Ⅱ
〇働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援を行っております。
【労働環境・処遇の改善】〇子育てとの両立を目指す者のため、育児休業制度等の充実を図り、事業所内保育園として石巻ロイヤル病院敷地内へ企業主導型保育施設を整備しております。
【その他】〇介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化に努めております。
お問い合わせ先・営業時間等
- 住所 / 連絡先
- 医療法人 啓仁会 通所介護事業所
立町ロイヤルリハビリセンター
事業所番号 0470202979
〒986-0824 宮城県石巻市立町二丁目5番5号
TEL 0225-98-3785
FAX 0225-98-3787
- 営業時間
- 平日:午前 8:30~午後5:15
土曜、日曜はお休みです
※祝祭日も営業しております(12月30日~1月3日はお休み)
- 利用時間
- 要介護の方
午前 9:00~12:00 午後1:00~4:00
要支援の方
午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
- 送迎範囲
- 石巻市の一部 東松島市の一部
※送迎範囲に関してはご相談に応じます
- 管理者
- 岩澤 康行